日本人は潔癖思考が強く、特に“ニオイ”にはとても敏感です。
そんなニオイが一番気になる季節と言えば”夏”
夏の暑さで身体から大量の汗が、その影響で臭いが強くなります。
ニオイを意識するあまり電車で、
嫌な緊張感を持ったりしたことはありませんか?
今回は嫌なニオイを次の日には残させないため、
自宅で簡単にできるニオイの改善法について解説していきます。
ニオイが原因で恋人と不仲に
洗剤メーカーのライオンが行ったニオイのアンケート調査、
心理学で有名な筑波大学准教授の綾部氏、
多くのニオイに関する報告がされています。
報告のほとんどからニオイは、
人間関係を大きく左右させることが判明しています。
“彼は好きだけど、ニオイが好きになれずに別れました。”
こんな話だって決して少ないわけではありません。
自宅で簡単にニオイを消す方法
ニオイを消すためのポイントは”蒸気に当てるということ”
そこに着目しながら解説していきます。
ドライヤーでニオイを消す
準備するものは、ドライヤーとビニール袋のたったこれだけです。
用意したビニール袋に10カ所ほど穴を開けて、
その中に衣類を入れます。
あとは1分ほどドライヤーの“熱風”を当てるだけ。
次の日にはニオイが消えています。
お風呂に干してニオイを消す
入浴後で蒸気や熱でこもったお風呂場、
そこに衣類をハンガーにかけて干します。
※このとき、換気はしないでください。
干してから1時間ほどで取り出し風通しの良い場所へ移動させます。
たったこれだけでニオイが取れます。
アイロンでニオイ消す
ニオイの気になる箇所にアイロンのスチームをかけます。
このとき臭いの気になる箇所に、
直接アイロンを当てることがポイントとなります。
あとはハンガーにかけて換気の良い場所においておけば大丈夫です。
そうすることでニオイが簡単に取れてしまいます。
ニオイが消える理由
臭いは小さな粒子でできています。
粒子を鼻から吸い込むことで良い香り、悪い香りを判断します。
そんな粒子を“蒸気”や”熱”を当て蒸発させることで、
嫌な臭いを消すことが出来るという仕組みです。
消臭スプレーは無香料
こんなことしなくても市販のスプレーでいいのでは?
少しお金はかかってしまいますが、
確かに消臭スプレーも効果的です。
しかし、気を付けて欲しいのが、
「無香料のスプレー」を使って頂きたいということ。
香料が入ったスプレーを使うことで、
嫌な臭いと混ざり合い余計に悪化したということも多い為です。
おわりに
こちらのニオイ改善法は、
スーツなど普段洗濯しずらいものにも効果的なので試す価値ありです。
夏場は汗などによりニオイに一層敏感になる時期です。
だからこそニオイはその日のうちに改善して、
次の日には気にせず人前に出たいですよね。
オトコラボ-OTOKOLAB