体毛の濃さにコンプレックスを持つ男性は多いです。
毎朝のヒゲ剃りや
夏が近づくで胸毛や足、腕の毛を剃ったりしていると、
「剃ったら毛が濃くなるって聞いたことあるような・・・」
そんな噂について解説します。
体毛に悩む理由とは?
理由は色々ありますが、
男性が体毛にコンプレックスを抱える1番の理由は、
「見た目」
モジャモジャとした毛は汚いイメージが強いです。
実際に行った女性が男性の身だしなみで気する箇所は?
という調査では、
「不潔なイメージ」が強い体毛への意見が多く、
足の毛や腕の毛、胸毛といった毛の処理をしてほしい!と、
好印象とは程遠いものでした。
だからこそ、体毛の処理を意識する男性が増えてきていますが、
体毛の処理で一番多かったのは「毛を剃る」
でも、毛を剃ると逆に毛が濃くなるってよく聞きますよね。
体毛をどうにかするつもりが、
逆にコンプレックス大きくする原因に!?
体毛については色々な噂がありますが、実際はどうなのでしょうか。
体毛は濃くなる3つの原因
正しい方法で毛を剃ると体毛が濃くなることはありません。
体毛が濃くなる原因としては、
毛の断面が太くなる
剃る前はもともと毛先が細かったはずです。
しかしカミソリなどで根元付近から剃ることで、
断面の太い毛が伸びていき、濃くなったように見えるのです。
肌を守るために毛が太くなる
実が剃り方によっては体毛が濃くなるケースもあります。
カサカサの肌にそのままカミソリの刃を当てて剃るような方法や、
毛を抜くことは、
肌の組織が身体を外的刺激から身を守ろうと、
毛を濃くしてしまう原因になります。
カミソリで毛を剃るときは、
クリームやローションを使用、
肌の負担を極力抑えことを心掛けましょう。
男性ホルモンが増加
男らしい人は男性ホルモン強いものです。
男性ホルモンを増加させる要因としては、
・肉中心の食生活
・筋力トレーニング
・睡眠不足
日常生活での健康を心掛けることが重要になってきます。
おわりに
ヒゲ=男の魅力
体毛=男らしさ
と言ったイメージは日本では古くなっているのかもしれません。
適切な毛の処理でコンプレックスを克服していきましょう。
出展元:
脱毛器口コミ&ランキング【クチコミの殿堂】
オトコラボ -OTOKOLABO-